つぶsと愉快な仲間たち Member ListProfile : Mariel
Menu: Home / Manual / Memberlist Top / BBS
Login : name pass
Message : to 'Mariel'

詳細なプロフィールを確認する

Diary Index
Mariel さんの日記。(5件表示)

11/18 07:31(open)11/18 08:29(90)
翌朝、気だるさを感じながらも体を起こす。
今日で全てを終わらすために・・・。


ランペールの墓に到着すると、男が待っていた。

「来た様だな・・・。」

「当たり前よ、今日で終わりにさせてもらうわ。」

私は佩いていた牛切丸を抜き、構える。

「昨日の話を聞いて、何も思わなかったのか?」

「関係ないわ、私の家族を殺したのは貴方。それだけで充分よ!」

「なるほどな・・・。」

男は納得したように答えると、剣を抜いた。

「ならば、ここで決着をつけてやろう。」

男が構えると、周辺の空気が変わったように感じた。
前回負けた時とは違う、私は手に汗をかき始める。

「いざっ!」

気合を入れ、私は男に打ちかかる。
キィン!と甲高い音が鳴り響く。
私の一撃を事も無げに受け止めたのだ。

「・・・こんなものか?」

「強がりを!」

何度も打ちかかるが、全てを受け止められる。
イライラする。
不意に、男が笑ったように見えた。

「このっ!!」

男はそれを避けると、隙だらけの私に斬りかかってきた。
今度は私が笑う。

「・・・見える!」

心眼、侍のアビリティの1つ。
私は男の攻撃を避けると、間合いを取る。
あまりの鋭さに、一気に頭の熱気が消え去った。

「心眼か、決まったと思ったのだがな。」

「この戦いには、絶対に勝つ!」

「いい気合だ、しかし!」

男の攻撃を受け止める。
ギィン!と音がした後、私の腕に衝撃が走る。

「・・・!」

「成長したな、前回は吹き飛ばされたと言うのに。」

「同じ技が通じると思ってたわけ?」

「これで決まれば楽だったのだが、な。」

また、男が笑ったように見えた。
冷静でなければならないのだが、一気に怒りが沸点まで到達する。

「はぁぁぁ!」


一進一退の攻防が続く。
何度か斬り合う中で、男が口を開いた。

「私を倒した後に、お前を待つものはなんだ?」

「そんな事、今考える事じゃない!」

「復讐は虚しさしか生まないぞ。」

「だったら何故、両親を殺したのよ?!」

「我々にもルールがある。」

男は間合いを取ると、言葉を続ける。

「お前の父親はルールを破った、だから殺した。」

「そうだとしても、母は関係ない!」

「関係ない?
 父親がスナイパーになったのは、お前の母親を治すためだと話したろう。」

「まさか・・・!」

「そう、きっかけを作った以上同罪ではないのか?
 父親が治療費を稼げなくなれば、いずれは死ぬのみ・・・どっちにしろ死ぬのだ。」

「だからと言って、母は何も知らなかった。
 いずれ死ぬかもしれないからって、命を奪う権利は無いわ!」

「今は後悔をしている。」

「!?」

「母親だけでも生かしておけば、お前のような復讐者を作らずに済んだのだからな!」

「貴様!」

「そろそろ終わらせてもらうぞ。」

男が一気に間合いを詰めてくる。
私も詰めて、力の限りを込めて打ちかかる。

「はぁぁぁ!」

「おぉぉぉ!」

ギィン!
あまりの衝撃に火花が散った。
鍔迫り合いする中、男の体勢が僅かに崩れた。

「くっ・・・。」

「これで決めるわ!」

奥義である明鏡止水を発動させる。
そして、私はWSを叩き込む!

「雪風!」

「ぬぁ!」

「月光!」

「ぐぁぁ!」

「花車!」

「うぉぉぉぉぉ!!」

「雪・月・花、光に包まれて果てるがいいわ!」

私の連携が決まった。
手応えは十二分に感じていた、男が膝をついて喘ぐ。

「く、くそっ・・・。」

「終わりね、これで。」

「き、斬るがいい・・・。」

「言われなくても!」

私がトドメを刺そうと構える。

「復讐を果たした事で、虚しさを味わいながら生きていくがいい!」

黙ってトドメを刺す。
男が骸になると、私は帰路へと着いた。



それから、私は母国で牢に入れられている。
男がどんなに悪い奴でも、殺した事には変わりないからだ。
もっとも、弁護士の話では軽い刑で済むと言っていた。

「凶事で名は知れ渡り、生き難い世界になった、か・・・。」

男の死の間際で言った言葉を思い出す。

「虚しさ、か・・・そうかもね。」


数日後、私は命を絶った。

「目的の果たされた世に、私の生きる場は無し。」







<後書き>

後味の悪いお話になったですね。
こんなのも書いてみたかったのですよ・・・。


Luciel > 復讐一筋の人生ですな 最期は侍っぽいですね。 (11/18 14:46)
Mariel > 侍っぽさを出してみました。復讐って達成しても幸せになれない、そんな感じがしたり・・・。 (11/18 17:09)
Kotsubu > お疲れ様んした。 <(_ _)>   意外だけど、まりえるんらしいような?面白かったですよ。次も期待するです。(催促 (11/18 17:20)
Ootsubu > classの「新世代歌姫♪」を想像してみたっス。シンセサイザーを担ぎ、歌うときはさっとそれを構えて語り出す。傍らにはぜぇぜぇ言って自転車をこいで発電しているこつぶ。その後ろにはぶっ倒れてるデュオとおおつぶ。 (11/21 13:40)
Ootsubu > と話とぜんぜん違うことを書いてみたっス。 (11/21 13:41)
Kotsubu > おおつぶちんのコメントに思わず爆笑☆でも、まりえるんならしてそうで怖いですな・・・。( -_-) (11/21 14:03)

名前
11/13 07:47(open)11/13 07:48(89)
クリックで拡大
撮影場所・ジュノ上層

やっと全身AFで固めたよ〜、でもPT中はバーミリだったり・・・w

まゆか > 遂に毒キノコ装備コンプなのね おめでと〜w (11/13 12:44)
Mariel > ありがと〜ん、まだまだれべら〜げ頑張りまっすw (11/14 17:06)
Kotsubu > 自分のこと棚に上げるです、まりえるんのお話 読みたいです。 (11/14 21:17)
Mariel > う?お話・・・?あ!10日も書いてないやw(ぉぃ ↓の決着編、書かないと(汗 (11/15 07:18)

名前
11/05 13:38(open)11/05 14:50(88)
ジュノの詩人酒場で、好きな酒を飲む。
周りはとても賑やかで、自分が場違いのように感じてしまう。

(酒などを飲んでる場合では無いのだけどね・・・。)

グラスの中が空になったと同時に、酒場のドアが開いた。
入ってきたのは男。
私を見つけると、にやりと男臭い笑みを浮かべて近づいてきた。

「待たせたな。」

「ええ。」

「マスター、彼女におかわりと、俺にも同じ物を。」

「ちょっと・・・。」

長居するつもりはない、と目で訴えるが、男臭い笑みを返してきてこう言った。

「いいじゃねぇか、一杯でいいから付き合ってくれよ。」

「・・・わかったわ。」

酒が置かれると、男はグラスを持ち上げたが私は無視した。
男は首を竦めて口に運ぶ。

「例の物は手に入ったの?」

「あぁ、極上物だ・・・。」

「で、どこにあるの?」

「俺の借りてるモグハウスの中だ、酒場には持って来れないだろ?」

私はグラスの中身を一気に飲み干す。

「行くわよ。」

「わ〜ったよ。マスター、ごちそうさん。」

酒場を出て、レンタルハウスのある方へ歩く。
互いに会話する事も無く、男の部屋へと着いた。

「モグ、栽培の世話を頼む。」

「わかったクポ〜。」

邪魔なモーグリを追い出すと、男は一振りの刀を取り出した。

「これだ。」

「見せてもらうわよ。」

私は刀を手に取り、細部を確認していく。

「牛切丸、鑑定書もついている、本物だぜ。」

「・・・よく手に入ったわね。」

「まぁな。」

入手に関する事には詳細を言わない。
知る必要も無いし、教えたくないのだろう。

「で、いくらなの?」

「500でいい。」

「わかったわ。」

「もしくは、あんたが俺の女になってくれるでもいいぜ、一晩な。」

男の視線がいやらしい物に変わった。
普段着でいるから、ボディーラインがわかりやすいのだ。

「私に、そんな価値があるってわけ?」

「あぁ、お釣りが来るな。」

男はベッドの上に腰掛けると、『私の価値』について語り始めた。

「いいか?
 あんたの様な女ってのは、なかなか抱けるようなもんじゃねぇ。
 体を売ってるような女と違って、金を払えばいいわけじゃない。
 襲い掛かかろうものなら、返り討ちにされるのがオチだ。
 じゃあどうするかと言えば、恋人になるか、取引するしかねぇわけだ。」

「・・・・・。」

「あんたは恋人なぞ要らない、ってオーラが出てる、俺にはわかる。
 なら、取引しかねぇだろ?
 あんたはイイ女だ、だから取引を持ちかけてるのさ。」 

「・・・・・。」

「さぁ、どうする?」

「私が、刀を貴方に振り下ろして逃げる、とは考えないの?」

「考えないね、あんたはそう言う事はしない。勘だ、当たってる自信はあるぜ。」

私は男を見て、軽く微笑む。
男もまた、にやりと笑みを返した。

「500置いていくわ。」

「ちっ、残念だな。」

少しも残念そうに聞こえない声で、そう言った。
ギルの入った袋を渡すと、男が確認する。

「確かに。また何かあったら頼んでくれていいぜ、抱けるチャンスだからな。」

「そうね、考えておくわ。」

私は刀を佩くと、男の部屋を出た。
これで準備が整ったのだ。



・・・復讐を遂げる準備が・・・。



それから数日が経ち、私は仇の男の居場所を突き止めた。

南サンドリアの酒場

そこにいるらしい。
私は急いでそこに向かうと、1人で静かに酒を飲んでいる男がいた。

「見つけたわ。」

「2度目だな、もう少し捻ったらどうだ?」

「余計なお世話よ、出なさい。」

「まぁ、待て・・・。」

パチンッ!と指を鳴らし、マスターを呼ぶと何かを頼んだようだった。

「少し、話をしないか?」

「ふざけてるの?」

「いたって真面目だ、話を聞いてくれたら相手をしよう。」

「・・・・・。」

ここで騒ぎを起こすわけにいかないと思い、黙って向かいの席に座った。

「ワインと料理が来る、飲んだ事はあるか?」

「サンドリアのお酒は飲んだ事無いわ。」

「そうか、美味いので飲んでみるといい。」

頼んだ物が運ばれてくる。
だが、私は手をつけずに男を見ていた。

「毒は盛ってない、立合うにも今日はやらないさ。」

「・・・どう言う事?」

「それどころじゃ無くなると思うからだ。」

腑に落ちないが、私はグラスを手に取って口に運ぶ。
初めて味わう味は、心地よいものだった。

「さて、話を聞いてもらうがいいかな?」

「ええ。」

「私の組織、そして君の父親の話だ。」

「!?」

驚く私に目をくれず、男はゆっくりと話し始めた。

「私の組織は『何でも屋』と言えばいいのだろうかな、そういう商会を開いていた。
 何でも手に入れる、珍しい武器や防具にアイテム、人、ペット、諸々だ。
 何でも請け負う、浮気調査、人やペット探しに人殺し・・・。」

「君の父親は人探しやペット探しの組織員だった。
 ジョブが狩人と言う事もあり、探すのは得意なのか、評判は上々だった。
 ある日の事だ、人殺しの組織員が捕まってしまい、人が足りなくなった。」

「私は狩人としての彼の腕前を知っているので、ヘルプを頼んだが断られた。
 そう言った部門がある事も知らなかったし、当然の反応だと思った。」

「君の母親の体が弱い事を知っていたので、それの治療費を負担してやろうと持ち掛けた。
 1発の矢・弾丸を撃ち込むだけでいいんだ、とね・・・。」


「出来ません!」

「君もわからない事言うな、1つ引き金を引けばいいのだ。」

「人殺しなんて、出来るわけが無いでしょう!」

「対象は生きてるクズだぞ、それを始末するだけで、君の奥さんが楽になるのだ。」

「し、しかし・・・。」


「彼は折れた。
 大事な妻を守るために、絶対悪を撃つのだと言い聞かせてな。
 そして、組織一のスナイパーが誕生したわけだ。」

「彼が暗殺したのは、全部で100人。
 やはり罪の意識を感じていたのだろうな、忌々しい銃士隊にアジトを密告したのだからな。」

「裏切りには死を持って償ってもらう。
 これが組織の掟、だから私は君達家族を消そうとしたと言うわけだ。」


信じられなかった。
父が、母の為とは言え、人殺しをしていたと言う事が。

「・・・本当なの?」

「そうだ。」

「そう・・・。」

私は何も言えなくなってしまった。
そんな私を見て、男がこう言って立ち去った。

「明日、ランペールの墓で待つ。」







<後書き風味>

ん〜・・・暗いですねぇ。
次回で終わらせようと思います、決着がつきますね。

白黒ちゃんのとこのお話を読んできました。

面白い!

破壊神ってのも私らしいな、と思いましたよんw(ぉぃ
後編も期待してますよん♪

あでゅ〜♪

*作中での500は500万Gで、牛切丸はエクレア(だったはず)なんで売買・譲渡不可です。
Kotsubu > 読み切りだと思ってたのが、続くとなんかドキドキするですねー♪まりえるんのお話も更新しなきゃ・・・。 (11/05 15:20)
Mariel > 続き希望、の声に応えてみたり・・・w 更新は体調治してからになさいな、体が資本よん♪ (11/05 15:52)
Kotsubu > 甘いですよ、まりえるん。まりえるんやヒレンくんのお話はそのまま持っていけばいいのです。 (11/05 16:07)
Kotsubu > でも、日記やこつぶが書いてるお話はこつぶが考えないとイカンです。それはちと厳しいから、ヒトのお話を更新するのですよ。( ̄▽ ̄)b (11/05 16:07)
Kotsubu > だいぶん楽になりましたよ、でも、今日はログイン出来ないです。あと2〜3日休むかもですねぇ。 (11/05 16:08)
Luciel > オイラはこれぐらいの暗さが丁度良い〜 続き書いてくれてありがとぉ☆ (11/05 18:01)
Shirokuro > 怒られるかと思ってました。(;'-') でもまりさんパートが一番書きやすかったです♪ (11/06 03:31)

名前
10/28 07:27(open)10/28 08:16(87)
「見つけた・・・。」

私は目の前の男を見て、呟くように言った。
国を出て、鍛錬を重ね、やっと見つけた仇・・・。
私の気配を感じたのだろう、振り返った男と視線がぶつかる。

「君は?」

「2年前のバストゥーク一家殺人事件の生き残りよ。」

「あぁ・・・。」

男の表情が変わった。
訝しげな表情から、歪んだ笑みに。

「裏切り者の子供か。」

「・・・どう言う事?」

事件は強盗殺人で片付けられていた。
実際に物も取られていたし、私以外の家族は殺されていたのだ。

「冥土の土産、と言うのだろうな、教えてやろう。」

男が言うには、父は男の組織の一員だったらしい。
どんな組織かは言わなかったが、悪事を働いていたのだろう。
その父が組織を抜けた際に、アジトを銃士隊に密告したらしい。
その所為で組織のメンバーは散り散りに逃亡し、ボスの男が私の家族を殺したらしい。

「・・・やっと立て直した、お前の父のくだらない裏切りからようやくな。」

「何故、母も殺したの?」

「1人じゃ寂しいだろうと思ってな、優しいだろう?」

「貴様ーーーーーーーーー!!!」

歪んだ笑みを浮かべて言った男に、私は斬りかかった。
一足で間合いに入り、勢い良く剣を抜く。
しかし、肉を切り裂く手応えを感じる事は無かった。
男が剣を抜いて受け止めたのだ。

「良い腕だな、君の父親なぞ遠く及ばないくらいだ。」

「くっ・・・!」

「腕もあって美しい、素晴らしいな・・・。」

「!?」

馬鹿にされた、私はそう思った。
体中の血が煮えるよう感じ、怒りに任せて二撃目を放つ。

「だが、私には及ばない・・・。」

あっさりと受け止められる。
間合いを取るべきなのだろうが、怒りの感情がそれを許さない。
怒りと恨みを込めて、何度も何度も撃ちかかる。

「絶対に許さない!」

「相手との実力の差もわからないのか?」

「五月蝿い!」

通用しない。
まったく通用しない。
しかし、引けない・・・。

「もう止めておけ。」

受けてるだけだった男が、ここに来て構えた。
そして、たった一撃を私に放った。

「あぁぁぁぁぁぁぁ!!」

剣で受け止めた、いや、剣に向けての一撃だった。
しかし、私は吹き飛ばされて倒れた。
剣は私の手を離れ、地面に突き刺さった。

「く、うぅ・・・。」

ここまでか、死を覚悟する。
受けた衝撃で、体中が痺れて動けない。
男が一歩一歩近づいてくる。

「私が憎いか?」

「あ、当たり前、よ・・・。」

「そうか、その憎しみを大きくしてあげよう。」

「何を言ってる・・・?!」

男は私の装備を外し始めた。
薄い服1枚にされると、男は剣を振るった。

「あぁ!」

腹部に痛みが走った、血が滲む。

「その傷は消えない、その傷を見る度に思い出すがいい。」

男はそう言うと、姿を消した。


しばらくして、痺れの消えた私は止血をした。
悔しかった、手も足も出なかった。
声を出さずに、私は泣いた・・・。

「両親の仇、この傷の恨み、必ず晴らす・・・!」



ジュノに戻った私は養生し、傷を治した。
男の言う通り、傷は残ったままだった。
怒りが沸くのを覚えながら、今日も鍛錬を重ねる・・・。

男を殺すために・・・。







<後書き風味>

暗めのお話って感じでしょうかね。
腹部に傷を入れるシーンは、レイプにしようかと思いましたが止めました。
傷を入れるのも、顔とかのが恨みは深いのでしょうけど・・・ね。

最近、寒くなってきましたね。
いいかげん、暖房器具を出そうかと思ってますw
何せ、未だに扇風機が出しっぱなしだし・・・。(使ってませんよw
今日は休みなので、片をつけたいと思います♪
Kotsubu > タイトルつけるの難しいんだよぉヽ(  ̄д ̄;)ノ  (10/29 11:05)
Luciel > じゃあねぇ〜「憎しみの果て」と勝手にメイメイ 俺はこんな話好きだぁ 続編きぼうw (10/29 13:53)
Kotsubu > 敵だとわかっていながら、愛してしまう。みたいな?ベタって言われたらそれまでだけど、それも面白いですよね。でもこれって読みきりでしょ? (10/29 14:13)
Shirokuro > クルリラ隊長みたく、オーク温泉で治したんですかねへ(・ω・) (10/29 17:28)
Mariel > 「Revenger ・復讐者・」なんてのでどうかなぁ、って、続き?w  (10/29 18:45)
Kotsubu > こつぶもずっと『クルリラ』だと思ってたです。でも、本当は『クリルラ』なんですよね?いや、ややこしいよ、たいちょー!! (11/01 14:53)
Shirokuro > 某第一王子も「トルエン」だとずっと思ってました・・・・δrz (11/01 17:24)
Ootsubu > と・トルエンはやばいっスよ。ラリっちゃうっスよ? (11/02 15:20)

名前
10/19 07:43(open)10/19 08:23(86)
『こんにちは、良かったら一緒にレベル上げしませんか?』

彼女との出会い、始まりはこの一言だった。


彼はジュノ下層で競売を見ながら、誘い待ちをしていた。
最近になって、召喚獣で連携・MBが出来る様になったとは言え、中々誘われない召喚士。

(もう少ししたら、リーダーするか。)

いつも通りの展開を頭に描いてる最中に、勧誘のtellが着たのだ。

『はい、喜んで!』

必要以上に大声で返事をしてしまい、周りから迷惑げに見つめられる。
しかし、恥ずかしさ以上に嬉しさが上回っていた。

『ふふ、誘いますね。』

彼がPTに入ってみると、最後の勧誘だったのか5人揃っていた。

「よろしくね。」

「よ、よろしくお願いします、久々に誘われました!」

「よろしく、召喚士って選択肢じゃ下の方だしなぁ・・・。」

「よろしくねん、中には他の後衛の沸き待ちする人もいるし。」

色々な事を言われるが、実感している事なので否定できないでいた。

「狩場は・・・で、下層ガードに集合しましょう。」

「「了解!」」

ガードの所に行くと、リーダーが既に待っていた。
彼と目が合うと、ぺこりと頭を下げた。
おじぎを仕返し、他のメンバーを待つ間、彼はリーダーの視線を感じていた。

(召喚士が珍しいんかな・・・?)

他のメンバーも揃い、狩場へと出かける。


「貫通出します!」

彼はフェンリルを呼び出し、クレセントファングの指示を出す。
技が決まり、メンバーのWSも決まって、連携効果が出た。

「へぇ、こりゃ便利♪」

「履行が1分ごとなんで、MB出来ないのが辛いですねw」

「技出せて、連携できれば充分っしょw」

楽しい雰囲気の中、リーダーは会話に参加せずに彼を見ていた。
彼もそれに気づいていたが、おしゃべりを集中して気にしないようにした。


・数時間後・


「解散します、また組みましょう。お疲れ様でした。」

「「お疲れ様でした!」」

狩りを終え、ジュノに戻ると解散した。
メンバーが散っていく中、彼とリーダーが残った。

「リーダー、いいですか?」

「ん?」

「どうして、俺を見てたんですか?」

「・・・・・・・。」

リーダーは答えず、まっすぐに彼を見つめる。
彼もまた、ここでは視線から逃れずに見つめ返す。
そして、不意にリーダーが笑った。

「ふふ、忘れちゃったんだ。」

「え?」

「あれからイイ女になっちゃったしなぁ、隣のじゃじゃ馬、覚えてる?」

隣のじゃじゃ馬、彼は頭の中で繰り返す。
そして、1人の少女の顔が浮かんだ。

「あ・・・。」

「思い出した?」

「お前、冒険者になったのか!?」

「そうだよ、やっと貴方に追いついたんだから。」

彼のメインは別のジョブだし、祖国で知らない者はいないほどの名声を得ている。
リーダーはこれがメインジョブなのだろう、だから『追いついた』と言ったのだ。

「どうして、冒険者になったんだ?」

「・・・にぶいなぁ。」

「は?」

リーダーが飛びついてきた。
彼は反射的に抱きとめると、そのまま唇を奪われた。

「ん!?」

「わかった・・・?」

唇を離し、顔を真っ赤にして、リーダーはこう言った。
ここまでされれば、流石にわかったのだろう、彼は無言で口付けをした。

「ん・・・。」

自然に離れる唇、2人は抱き合ったまま見つめあう。

「俺でいいのか?」

「イヤだったら、初めてのキスなんかしないよ。」

「わかった、これから頑張ろうな!」

「うん!」






<後書き風味>

何でしょう、これ・・・。
衝動的に書いてみましたが、意味不明ですなw

でわでわ。
Kotsubu > 衝動的に書いたものってなかなか面白かったりするから、問題なしーんぐ( ̄▽ ̄)ノ (10/19 13:13)

名前
前のページ 次のページ

Script by senobeya.com
FF11 Member Registration System Version 0.67
Icon by FFXIであそぼうかな
Copyright (C) 2002- SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.