つぶsと愉快な仲間たち Member ListProfile : Hartmann
Menu: Home / Manual / Memberlist Top / BBS
Login : name pass
Message : to 'Hartmann'

詳細なプロフィールを確認する

Diary Index
Hartmann さんの日記。(5件表示)

備忘録(open)09/01 09:12(16)
つぶたちとレベルが揃ったのはいいが、3人の狩場が思い浮かばなかったので。
候補地を忘れないように書いておきますじゃ。(KARIBANKより)

デルクフ      (ゴブ・巨人:一階入口付近〜レベル上昇に合わせて奧へ〜中層上部まで)
ダボイ       (オーク・Wトカゲ:リンク&トレイン注意、奧危険)
バタリア      (虎・ゴブ・オーク)
ユタンガ カザム近辺(マンドラ・トカゲ・ゴブS、F)
クフィム      (タコヤキ:精霊有利)
シャクラミ ブブ側  (ゴブ:リンク注意)
東アルテパ     (クモ:WS注意)
ロランベリー    (ゴブ・亀)
ソロムグ エリア境界(上級ゴブ)

どこも人気で混んでるか、リンクが怖いかじゃのぅ。
ま、レベル上げができんかったら、大冒険でもいいですじゃよ。
スライムオイル持って、神々の間で釣りをしてみよう、とか・・・。
Ridoya > ユタンガはPTの人は大抵カザム前にいるのでちょっと奥にいけば独占状態になるのでオススメです。 (09/01 14:39)
ちぇす太 > 帰りに困るとこまで行くといい感じですね。 (09/01 21:10)

名前
なつやみの絵にっき(open)08/31 09:18(15)
クリックで拡大
巨大生物は、相変わらずカエルでした。
巨大生物は、相変わらず見えませんでした。
孫たちが来るまで待っていたかったのですが、重くなるだけだったので、その場を後にしました。

まずは孫達に追いつかんと、どうにもならんわぃ、と思い立ちました。
レベル上げをしようと思い、メンバーを集めました。
最後に誘った一人の名前に、見覚えがありました。実際に会うと、ハゲでした。りどやさんでした。
砂漠でカブト虫をいっぱい退治しました。りどやさんは侍で、釣り役もやってくれて、とても楽ちんでした。
また、りどやさんは、すぐに面白いことを言って、Ptのみんなを爆笑の渦に叩き込んでいました。
ワシは、さすがハゲじゃなぁ、と思いました。
みんなのレベルが上がったので、ラバオで着替えて、死にデジョンしました。その時の写真がこれです。
今日のレベル上げはとっても楽しかったです。こんなレベル上げなら毎日やりたいと思いました。

問1
今日の爺のPTプレイスキルはどうでしたか?リドヤくんは次から選びなさい。
 @とてもナイトは向いてないです。戦士サポ白をメインにしましょう。
 Aナイト以外のジョブでFFをするのは無理です。諦めて時には山串をほおばりましょう。

問2
今日の爺のネタマクロ(会話)はいかがでしたか?リドヤくんは次から選びなさい。
 @友達をなくすのですぐに直した方がいいでしょう。
 A基本がなっていません。「w」を多用してアイデンティティを確率しましょう。

Kotsubu > Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) (08/31 10:15)
Kotsubu > じぃちゃん レベル一緒になったですのー。暇なときにまた遊んでやってくっさい。つぶつぶはレベル離れてても全く気にしないですよー。てか つぶつぶでは役に立たんですのー・・・。 (08/31 10:17)
Kotsubu > こつぶがテレポ覚えれたら(いつになるかの・・・?)しびーちゃん連れてお迎えにいくですよ。(ぉぃ (08/31 10:18)
Ridoya > 問1の答え:Bとても上手です。おそらくナイトは天職でしょう。問2の答え:B (08/31 13:06)
Ridoya > 途中で送信しちゃった(´・ω・`)挑発のマクロを笑かしてもらいました(`・ω・´) (08/31 13:07)
Kumicho > エルって死んだとき仰向けになるんだ・・・Σ(゚ー゚;*) ルテ石だいぶ前に取ったのにまだ一度も砂漠で狩りしてない(;^-^A (08/31 20:18)
Hartmann > ありがとう、りどやさん・・・ホロリ。 (09/01 08:41)

名前
四ヶ月ぶりのレベル上げ(open)08/28 12:25(14)
仕事から帰ってきて、競売でも見て寝るか、とログインしたら、珍しくレベル上げのお誘いが。
「長いことやってないので下手くそですけど…」「大丈夫ですよ^^」嬉しいのぅ〜;;
さっそく合流してソロムグでウェポン狩り。
ジュースは途中で切れるわ、一撃避けの成功率低いわ、旋風にバッシュできんわでダメダメでしたが、
Ptの中心のタルお二人が楽しい方で、ずいぶんと救われました。(つぶさんらみたいに、コンビのようでしたじゃ)
思わずネタ挑発マクロなんぞプチ込んでみたら、喜んでいただけたので爺も本望でしたじゃ^^
久々のフレ登録までしてもろうて…ネタマクロの広げる友情ってのも、いいもんじゃのぅ^^

Kotsubu > Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll) (08/28 19:39)
Kumicho > (〃∇〃)(〃∇〃)(〃∇〃)(〃∇〃)(〃∇〃)(〃∇〃)タルいると楽しいっすよねw (08/29 05:16)

名前
遠征軍大失敗の顛末(長くてすまんですじゃ)(open)08/25 09:51(13)
23時過ぎに南サンド競売二階に集合したのは
ワシ(ナ/戦)・てぃせんせ(赤/ナ)・CBさん(黒/白)・おおつぶさん(赤/戦)・こつぶさん(白/黒)
という勇士たちでしたじゃ。
早速Ptを組んでガードにいちゃもんをつけに行きました。
怯えたガードが遠征軍参加資格を全員に渡すのを待ってから、再度ガードを脅してテレポしてもらいましたじゃ。
場所はノルバレンのジャグナー森林アウトポスト。
ついた瞬間に小さな騒動はあったものの、問題なく、すぐに獣人旗を探しに向かいました。
おおつぶさんの情報によると、獣人旗のPOP場所はG-6 L-6 K-9 J-11 H-12とのこと。

言葉通り、L−6で旗が翻っておるのを発見しました。
作戦という程のものは立てず、WSは単発で、倒すのは魔道士系から、その他にはスリプル程度でした。
周囲のボガート(ウェポン型モンス・31楽表示)を掃除して、強化魔法をかけて、食事もとって。
いざ!とPtリーダーのワシが旗に触れるとゴブ部隊の出現です。
敵の構成は白赤シ獣とそのペットの甲虫でしたじゃ。
開幕の敵のタゲは、旗に触れたワシに集中しておるので、ここはインビンシブルですじゃ。
30秒しかない無敵時間を活かして、スリプルを信じて白を殴る殴る殴る!インビン切れたらセンチ!
とこの辺で、戦況は混乱を呈しだしましたじゃ。
甲虫の分のスリプル負担も大きく、起きだしたゴブどものタゲもフラつき、湧いたボガートも参戦、
慌てたワシのへたれ挑発もハズレ、女神を使ったこつぶさんから順に・・・。
皆殺しになった我々を置いて、ゴブどもは一匹も欠けることなく旗と共に消えていきました…。

惨敗…その言葉を胸に、我々はリベンジを誓います!
HPであるジュノでイヴさんのお話に和んだりしつつも、すぐにチョコボを飛ばして戦場へと駆け戻りましたじゃ。
今度の旗の位置はJ-11。滝の傍で、アクティブモンスは夜のボギーと天気に応じたエレくらい。
ですが心配でしたので、赤猫さん(バス人)にご足労願ってその分の護衛をお願いしたです。
さすがにさっきの失敗が効いたため、今度はちょっと作戦を練ります。
開幕で連携をすべし。スリプル担当を決めて。サイレスはきちんと。倒すのは白>黒>赤>その他>シ。
再度準備は万端、いざ!と旗にワシが触れましたが、何もおきません。…?
が、てぃせんせ(この時のリーダー)が触れた瞬間、ゴブ部隊が出現しました!
真っ赤になるてぃせんせのHP!大慌てで回復しつつ敵の白を探す我々。
敵の構成は…狩ナ暗戦(?ちょっとあやふやですじゃ^^;)
後衛がいなーい!どどどどれからー?ととととりあえず暗黒狙いですじゃ!暗黒ー!連携ー!
あれ?ワシ連携はずしとる…?バッシュで爆弾止めも…?三ヶ月のブランクが…_│ ̄│○
いや、落ち込んでる場合じゃない!おりゃぁぁぁ!!
敵暗黒の体力3分の2くらいのところで皆のMPが少なく…。パインジュースがぶのみですのに!
しかもゴブども起きだしてるー;;
…こっそり隠れおおせた赤猫さんが見ている最中、先程と同じ光景が繰り返されたのでした。
レイズされてわいわい帰ってきましたが、今回の収穫・反省はこんな感じですじゃ。

わかったこと
@ジャグナーの旗ポップ地点:G-6 L-6 K-9 J-11 H-12
A獣人部隊出現条件:旗に触るのがリーダーでないと出現しない=最初にタゲとるべき人がリーダーに。
Bワシのへたれ具合:かなり…_│ ̄│○ <修行シナオシテキマス

欲しいもの
@人数:できれば2アラ(12人)くらいですかのぅ。
    毎週連戦してるLSによると、2アラ以上+周辺掃除のヘルプさんみたいですじゃ
    (これは、多国籍Ptでも戦えるという仕様を生かせばクリア可能かも。
     具体的には、ジャグナーで他国人をPtに加えれば報酬はないけど参加可能のようです)
A作戦:BCにも行ったことのないワシじゃと、やはり作戦立案・実行がぬるいようです。
    ナイト・暗黒へのサイレス。一匹目を連続魔で下した方がよかったかもなどの反省は尽きません。
    爆弾前のバファイラなど、終わってから思い出したことも多く、力不足を実感しました。
    役割分担をサっと決められるようでナイトだめなのかもですねー。
Bあと:アタッカーさん・挑発さん・詩人さんが欲しいと思いました。
    海串ナイトでは削りが薄く、非力さを噛みしめていましたし、
    せっかくスリプルしてもらったゴブに挑発を重ねられず、タゲがふらついてしまいました。
    詩人さんは・・・・・・贅沢でしょうのぅ^^;

とまぁ、アルツハイマー気味の記憶力だとこんなもんですじゃ。
参加してくださった皆さん、ありがとうございましたじゃ!そして申し訳ない!
次こそはヤツらの首をとって、意気揚揚とサンドに凱旋しましょうぞ!!
むぅぅ。できれば9月半ば頃(13〜15)辺りにリベンジしたいですじゃ〜!!
Ridoya > 5人で行くとは凄い勇気があるというかゴニョゴニョ。次回はぜひお手伝いしたいです(´ー`) (08/25 02:29)
Kumicho > 5人ってキツ...ゴニョゴニョ。今詩人上げてるので、次回遠征までにはなんとか30にして参加したいですのぅ。って30キャップであってましたっけ? (08/25 03:44)
Kumicho > ともかく楽しいレポート(すんまそん)ありがとーでしたハルじぃさん^^ 無念さがよく伝わってきましたですよw (08/25 03:45)
Hartmann > ゴニョられター(;´Д`)…確かに無謀でしたの。相手が四体なら一人一殺で余るくらいじゃわぃ!と思ったあの時のワシをぶん殴りたい。(08/25 08:46)
Hartmann > 組長(おやっさん)、詩人さんだとスンゴイ有難いですが、無理は禁物ですじゃ。30までは時間かかりますじゃろ? (08/25 09:53)
Kotsubu > 無謀でしたかのー?でも楽しかったです。また行きたいですのー。 (08/25 10:43)
Mariel > 多国籍なら私も参加できますねぇ、白しかないですが手伝ってみたいですね(^-^)/ (08/26 03:27)

名前
08/18 07:40(open)08/23 20:05(12)
印章?50BC?巨大生物?
・・・・・・なんのことかのぅ?
これからは遠征軍じゃよ!そしていい加減レベル上げじゃよ!(四ヶ月メイン31)
Kotsubu > おーがんばるですよー。じぃちゃんと遊べたら楽しいですのー。 (08/18 10:18)
Ridoya > 遠征軍行った事無いので行ってみたいですなぁ。でも自分は生涯バス国民を決めてるのでサンドのは行けません(´・ω・`) (08/18 13:50)

名前
前のページ 次のページ

Script by senobeya.com
FF11 Member Registration System Version 0.67
Icon by FFXIであそぼうかな
Copyright (C) 2002- SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.